さてさて、そろそろ何か始めないとな

さいたま市のソフトウェアエンジニアのブログ

BLOG初心者用ノートパソコンに必須のソフトウェア

必要ソフトウェア for BLOG作成 for ほぼWindows User

BLOG初心者が、これはBLOGを作成するのに最低限必要だと思ったソフトウェアを紹介したい。

WEBブラウザ

Internet Explorer、Opera、Google Chrome・・・といくつかブラウザの種類があります。

はてなブログで推奨しているWEBブラウザは以下だそうです。

staff.hatenablog.com

ほとんどの主流のブラウザは推奨として抑えられていますので、気にすることはありません。

ただし、

Windows 10で動作する新しいWebブラウザMicrosoft Edgeについても、対応を進めてまいります。

と記載されていますので、Windows10ユーザーの方でEdgeを利用している方は注意してください。まだ推奨されていません。

 

理想をいえば、すべてのブラウザをインストールして、BLOGを公開する前にすべてのブラウザで正しく表示されることを確認して、それからUPする。

Windows ユーザーであれば、シェアNo.1のGoogle Chromeをインストールしておけば、とりあえず安心です。

MACユーザーの方は、標準のSafariで十分、お好みに応じて、Google Chromeで良いと思います。

BLOGを見てくれる方の大半も、Safari と Google Chromeですので、あまり気にしなくても、普通にEditもViewもできます。

 

テキストエディタ

新規にインストール不要

HTMLをガッツリ記載したい。CSSを書くためにBLOGをやっている。

そういった人以外は、OS標準のテキストエディタでいいんじゃない?

 ちょっと使いにくいと、ご不満であれば、Windowsは Sakura Editorなどが無償で評判も良いテキストエディタとして有名です。

sakura-editor.github.io

MACでは、

定番ってあまり無いですね。皆さん個性が強いので、ド定番がわかりにくい。

Atomでしょうか、mi でしょうか?

人によってはVim、Emacsが定番とか、一般人にはとてもお勧めできないものを推奨される方もいて、難しいです。

ご自由にどうぞ。

 

画像加工ツール

新規にインストール不要

画像サイズを小さくしたり、原色したり、写真の見せたくないところを塗りつぶしで隠したり、回転したりと、BLOGに画像をアップする際には、いろいろと注意が必要です。

Windows標準で良いと思います。

いまのところは、ペイントで十分です。

f:id:iNack:20190223125837p:plain

「p」と打てば、最初にでてくる「ペイント」です。

f:id:iNack:20190223125950p:plain

回転、サイズ変更等は、一通りできます。

 

お絵かきソフト

OS標準では、ちょっと厳しいとおもいまね。

Excelでもできなくはないですけど、真面目に絵を描くなら専用ソフトをご用意ください。

f:id:iNack:20190223144145p:plain

お絵かきするなら、ペンタブレットなど別途用意して取り組みされることをお勧めします。

 

BLOG初心者(Windowsユーザー限定)に一番おすすめしたいソフトウェア 

クリップボード履歴管理ソフト

これが一番、作業用のパソコンに必要です。

いろいろなソフトウェアがありますが、いろいろと試した結果で、私は以下のソフトウェアに落ち着いています。これがインストールされているだけで作業効率が随分違います。

Clipboard History

Clipboard HistoryというTOOL作者さんのサイトです。

blank-note.sakura.ne.jp

文章や、プログラムを書いているときに、「Ctrl + C (コピー)」「Ctr; + V (貼り付け、ペースト)」という操作をWindowsユーザーの方であれば知っていると思います。

選択した文字列をコピーして、別の資料の一部分に貼り付けする操作です。

Clipboard Historyというソフトウェアを入れておくと、コピーしたいテキスト要素が複数ある場合に、欲しいテキスト選択して「Ctrl + C」、次に欲しいテキスト選択しって「Ctrl + C」、次に・・・・・。という風に連続で、コピーできます。

そのあと、「Ctrl Ctrl」と入力すると、先ほどCopyした一覧が表示されるので、好きなように選べば、貼り付け になります。

また「Shift Shift」と入力すると定型文を候補表示してくれます。

昔「Paster」というソフトウェアがあったのですが、突然公開停止されたので、現在はこちらを利用しています。

 

それだけでも、十分便利そうなTOOLだというのが伝わったかなとは思いますが、重要なことが、まだあります。

 

BLOGや、WORD、PowerPoint、Excel などなどの資料を作成しているときに、別の資料、別の参考資料から、テキストをコピー、ペーストすることって、非常に多いと思います

最近のWindows様は、親切にテキストだけではなくて、見えない要素の文字の大きさ、色、FONTなどの修飾情報もセットでコピーしてくれます。

今作成している資料が、「12 point、Meiryo UI、黒」だったりしたときに、コピーする元の資料が「16point MSゴシック、赤、BOLD、斜体」だとすると、もう面倒です。

 

例:

  • 元のテキスト

おれはMeiryo UIでテキストが書きたいの。

  • 元のテキストに、別のサイトからのテキストをコピーして、貼り付け。

おれはMeiryo UIで『翔んで埼玉』テキストが書きたいの。

フォントも違う! サイズも違う! うきーっ面倒くさっ!て感じです。

これを先ほどの「Ctrl Ctrl」経由で、貼り付けすると

  • 元のテキストに、別のサイトからのテキストをコピーして、「Ctrl Ctrl」経由で、貼り付け。

おれはMeiryo UIで『翔んで埼玉』のテキストが書きたいの。

 便利!

 

非常に単純で軽快な動作をしてくれるので、非常に使い勝手が良いです。

私にとっては、ブログ作成でも、仕事の資料作成でも、プログラム作成においても、必須なソフトウェアになっています。

 

皆さん(Windowsユーザー)もお試しください。

 

補足

MACでテキストエディットする際も、いろいろと試してみたのですが、動作が重かったり、使い勝手がイマイチだったりして、結局良いものを見つけることができませんでした、

ほぼ、この「Clipboard History」が使えるOSかどうかで、BLOG作成時はWindows環境ということになっている状況です。

 

あと、いくつか記事を書いているマインドマップ用のソフトウェアもインストールしています。このツールの紹介は、また別途。

 

CDのrippingは、Windows環境でオススメできるものを見つけられず。

CDの取り込みのためだけに、Mac miniは今日も頑張ってiTunesが動作しています。

 

www.tondesaitama.com