さてさて、そろそろ何か始めないとな

さいたま市のソフトウェアエンジニアのブログ

関東を台風15号(ファクサイ)が通過

久しぶりに先週末は関東地方に台風が上陸し、そして通過していきました。

 

今年は、本当に気象災害の多い年で、地方の方々も大変苦労なさられていると思います。被害に遭われた方は、一日でも早い再建に向かうことを願うばかりです。

なんでも千葉で最大瞬間風速57.5mを観測したらしく、本当に凄い台風だったようです。

強風の影響で、ゴルフ場の柵が民家の上に倒れたり、電柱をなぎ倒したり、駅舎の屋根が吹き飛んだりと、なかなかの被害がありました。

JR東日本の鉄道の影響を受けた人は277万人7千人だったそうです。

8日(日)の夕方のニュースでは、停電も各地で発生し、千葉県内で約60万9300軒、茨城県で約5万9200軒、神奈川県で5万3900軒となっていたそうです。

そして、月曜日の夜になっても、ほとんど復旧できていない状況のようです。

 

まさに台風でした。

 

そして、今回の関東地方を上陸した台風でも、埼玉県は他人事のように平和だった気がします。

さいたま市の私の職場は、電車の影響で、朝家を出て、職場に到着したのが夕方4時という方も居ました。

しかし、ほとんどの方は、出社をあきらめた人が多かったです。それが正解な気がします。

今回も各駅で電車に乗るために何時間も並んでいるとかいうニュースが流れていましたが、何故にそれほど必死になって出社しようとするのでしょうか・・・。

社員の一人出社できなかったからといって、会社が潰れたりはしないと思います。私なら早急にあきらめます。

headlines.yahoo.co.jp

 

 

 

ところで、今回の史上最大級の台風は、「ファクサイ」という名前でした。

せっかくの記録的台風なので、是非覚えておきましょう。

「ファクサイ」と豚肉のミルフィーユ鍋の作り方を記念に貼っておきます。

www.kurashiru.com

 

台風の名前は、140個すでに存在していて、順番に使われていっているって知っていました?

下のリンク先に「ファクサイ」もあります。

hp.otenki.com

「ファクサイ」の次は「ペイパー」、「ターファー」、「ミートク」と、既に決まっているらしいです。

「ファクサイ」は48番目なので、あと名前のストックは90個以上もあります。

なんのために名前つけているのかは、良くわかりません

台風の名前の付け方にもいろいろと複雑なルールがあるみたいですが、これを一生懸命決めている「台風委員会」っていう機関があることも驚きです。

本部はフィリピンのマニラにあって、アジア地区が加盟する国際機関ですので、日本のどこかの方が単独で決めている訳ではないので、誤解なきように (汗)。

台風の名前を決める会議のために、世界中に出張している人が居るのは想像してしまいますが、本業は台風被害への対策策定の実施だと信じたいです。

 

9/12追記

埼玉は平和だなと書いた翌日に上尾、川越と続けて冠水でニュースになっていました。

上尾については、良くあそこまで局所的な集中豪雨を浴びるものだと感心しました。

きっと上尾の誰かが、何かやらかしましたか?巫女様いじめたのか?