さてさて、そろそろ何か始めないとな

さいたま市のソフトウェアエンジニアのブログ

SLに乗って、秩父 三峰神社へ

先日の記事で紹介したSLパレオエクスプレスに無事に乗車し、秩父へ行ってきました。

www.inack.tokyo

ついでに三峰口からバスに乗って、埼玉一のパワースポット「三峰神社」へ

秩父鉄道 SLパレオエクスプレス 

28日朝、熊谷から乗車しました。

f:id:iNack:20190429003344j:plain

現在のホームにSLが居ること自体が、スゴイことです。

実際に小学校の片隅に展示されていたものを復旧させた車両だそうです。

f:id:iNack:20190429003536j:plain

この格好良さ、鉄道マニアで無くても感動します。こんなものが走ります。

f:id:iNack:20190429003715j:plain

客車も、かなりオシャレな雰囲気です。

f:id:iNack:20190429003800j:plain

客車の中に貼ってあるプレートです。昭和45年製造の車体です。博物館で展示されているようなものが走ります。

 

自由席の座席は7割くらいの乗車率で、あわてなくてもボックスシートをとることができました。

熊谷を出発して、武川、寄居、長瀞、皆野、秩父、御花畑、三峰口と進みます。

秩父出身の落語家の「林家 たい平」さんの案内が所々あります。ずいぶん詳細な観光情報を伝えてくれます。

 

お弁当や、ノベルティグッズ等の車内販売もされていました。お弁当は1号車から順番に販売されていくので、2号車で売り切れました。車内でお弁当を確実に購入するなら、1号車を確保するか、予約するかしないといけません。

本日、最後のお弁当を購入したのは2号車の私です。3号車以降の人、すみません。

f:id:iNack:20190429010226j:plain

SLは、自転車にも負けるんじゃないかと思うほどの速度で、のんびり、のんびり、ガタゴトガタゴトと進みます。

車窓から見える埼玉県北部ののどかな緑の多い風景と重なり、二時間の乗車は、思ったよりも気になりませんでした。

たまには、この「のんびりさ」が、大事だと思います。

新緑の景色は観ていて飽きません。普段みれない景色なので貴重です。

 

途中駅の寄居では、少し降りる人が居て、それ以上に沢山の人が乗車してきました。

寄居から先は立っているお客さんも居るほどの混み方です。

長瀞で、多くの乗客が降ります。流石、埼玉の観光地です。

長瀞から乗車する方も多かったです。

皆野、秩父、御花畑と続き、程よく乗客入れ替えが各駅で発生しながら、進んでいきます。

駅を出発する度に鳴らす汽笛が、とても気持ち良い音でした。

 

かなり良い体験ができました。

今回、私は始発から終点まで乗車しましたが、ひと駅区間でも十分楽しめると思います。途中駅で通常の電車が入ってくるホームに汽車が来る映像は感動できると思います。

是非、一度乗ってみることをオススメします。

www.chichibu-railway.co.jp

三峰神社

関東屈指のパワースポットと呼ばれる「三峰神社」にも行ってきました。

www.mitsuminejinja.or.jp

埼玉県に何十年住んでいますが、今まで行ったことがありませんでした。

今回、SLに乗って「三峰口駅」まで、行ったので、折角の機会なので行ってきました。

f:id:iNack:20190429010736j:plain

とにかく遠いです。山奥です。

埼玉県民でも、滅多なことが無い限り訪れることが無い場所だと思っています。

初めて訪れましたが、樹齢数百年の木々に囲まれている中、荘厳な建物が建っている景色は、非常にご利益がありそうです。確かに何かしらのパワーを感じれる場所だと思いました。

f:id:iNack:20190429012904j:plain

三峰神社では、狛犬では無くて、狼(大神)様が、迎えてくれます。

売店では、狼グッズや、ぬいぐるみ、張り子等も販売されています。

お守りも狼の絵が入っていて、とても貴重です。

 

秩父鉄道「三峰口」からバスに乗車して、さらに70分程度(片道 670円)かかります。

細い急な坂道でヘアピンの連続する道をバスはひたすら登っていってくれます。自分の運転では行きたくないと思う程にきつい山道です。

本日は運良く空いていたので、駐車場手前600mからの渋滞のみでした。

バスの運転手さんは、慣れているようで、600m手前から乗客を降ろして、歩くことを勧めてくれます。

SLで、のんびり到着したのが昼過ぎでしたので、三峰神社に到着したのは2時ごろでした。

ここまで苦労して来たからには、ご利益があると信じるしかありません。

 

帰りもバスが1時間に一本、最終は16:30です。乗り過ごしたら帰れませんので、

気をつけてください。

歩いて帰る選択肢もありますが、装備はしっかりして臨んだほうが良いと思います。

本日は最終一本前の15:30のバスに乗車するためにバス停に向かったところ、既にバスは満員でした。同時刻に臨時で追加のバスを運行してくれていましたので、二本目の方が逆に空いていて幸運にも座ることもできました。あえて、二本目を狙ってみるのもアリです。

座れてしまえば、自分の車で行くよりも、絶対バスが楽だと思います。景色も良いですし、疲れて眠くなっても、帰れます。

のんびり秩父観光オススメ

とにかく、電車とバスで6時間以上の日帰りでしたが、なかなかの良い体験ができました。

秩父は他にも、いろいろな仏閣等も多く、鍾乳洞などもあり、見るところはありますので、行ってみてください。

秩父鉄道のSLで行くも良し、西武鉄道の新型車両「ラビュー」で行くも良しです。

www.seiburailway.jp

「ラビュー」はSLよりも予約が難しいですが、とても気になっています。

次は「ラビュー」で秩父へ行ってみようと思います。