さてさて、そろそろ何か始めないとな

さいたま市のソフトウェアエンジニアのブログ

浅草から谷中まで裏散歩。いつのまにか猫づくし

本日は、東京の東側の裏を巡ってみました。

人混みが多いはずの、上野、浅草です。

  1. 招き猫発祥の地と言われる「今戸神社」
  2. 雷門で有名な浅草寺の隣の「浅草神社」
  3. 上野公園裏を散歩、「東京藝術大学」
  4. 東京下町の谷中

招き猫(飾り)発祥の地と言われる「今戸神社」

先日、 さいたまから東京まで自転車で行きました。

www.inack.tokyo

そこで、招き猫発祥の地と言われている世田谷の「豪徳寺」に行っています。

「豪徳寺」に行ったなら、もうひとつの招き猫(飾り)発祥の地の「今戸神社」も行かねばならぬと考えてた末、行ってきました。

浅草駅から1.0Km程度の場所です。

さいたま市から、浅草駅に電車で行くためには、東武鉄道、地下鉄などを利用するのが通常だと思いますが、Google Mapでルート検索したところ、意外なルートがでてきたので、チャレンジしてみました。

f:id:iNack:20190503023350j:plain

「尾久」駅です。宇都宮線、高崎線に乗車すると、上野と赤羽の間に停車する駅です。

実は、この「尾久」駅前から、浅草駅まで都営バスがあります。210円で浅草駅までいけます。

上野駅からも、もちろんバスで行くことは可能ですが、上野駅のように人混みがありません。駅自体もコンパクトで、、駅前にあるバス停は、駅前の道を挟んだ向こう側に一箇所なので、迷ったり、間違ったりすることがありません。

東京から浅草に向かうかたも、たまには気分を変えて尾久から都営バスで行ってみましょう。ゴールデンウィークだというのに、すいてます。

20分程バスに乗車して、「浅草警察署前」で降りるのが、今戸神社に一番近いです。(それでも500mくらいは歩きます)

そして、今戸神社です。

f:id:iNack:20190503024532j:plain

ここが招き猫(飾り)の発祥の地と言われている、「今戸神社」です。

f:id:iNack:20190503024650j:plain

それ以上でも、それ以下でもありません。

浅草名所七福神コースの一つにもなっているので、その一つとして訪れるのが良いと思います。

「豪徳寺」を見てきたばかりなので、つい比べてしまって申し訳ないのですが、とってつけた招き猫感がありました。猫にご利益をお願いして良いものか悩ましく感じました。

縁結び祈願が有名なようでして、若い女性客が多かった印象です。絵巻も「誰々とつきあいたい」的な願掛けが目立ちました。縁結びを求めている方には、オススメです。

雷門で有名な浅草寺の隣の「浅草神社」

浅草寺ならぬ、浅草神社にも参拝してきました。

f:id:iNack:20190503031000j:plain

wikipedeiaで見ると、以下のように記載がありました。

神社では特にとりあげていないが、最も古い招き猫丸〆猫(まるしめのねこ)に関する古い記録が複数残っており、招き猫発祥の地としては最も確かである。 

浅草神社 - Wikipedia

しかし、神社では一切それらしい雰囲気は御守り等からも感じれませんでした。

こういう発祥の地の議論は難しいですね。ラーメン屋の「元祖」と似たようなものを感じます。

参拝自体は、数人の列ができている程度で、スムーズに参拝することができました。

しかし、その横では大勢の人だかりがありました。

f:id:iNack:20190503031029j:plain

御朱印ブームで、3時間以上待ちの行列ができていました。

こういうところに人が集まっているのは、日本人として変だなと思います。

メインの浅草寺も、参拝しているのは日本人がほとんど居なくて、海外からの旅行客ばかりな印象でした。不思議なブームです。

この御朱印ブームは、あちこちで問題になっているみたいですね。悲しいかな。

上野公園裏を散歩、「東京藝術大学」

ここから猫つながりで、谷中に向かいます。

実は浅草から上野まで、距離にして2Kmありません。歩いて20分程です。

本日は、眼の前に止まっていた、SKYLINE SHUTTLEバスに乗ってみました。

210円で上野駅に行けます。

残念なことに、このバスは上野駅の公園口をさらに超えたところの停留所まで降りれません。そのため、上野駅前の混雑を超える必要があって、上野駅の手前から進まない状況になります。

天気が良いときは、歩いたほうが早いです。体力に問題の無い方はあるきましょう。

体力を温存したい方、地下鉄ホームまで下って、上っての手間を考えたら、間違いなくバスの方がオススメです。

結局、バスは上野駅を少し通り過ぎてしまったので、天気が良かったのと、戻るのも面倒になったので、そのまま谷中まで歩きます。上野駅から谷中まで、2Km程度(20分)です。

道中、人混みも一切なく散歩できます。

f:id:iNack:20190503033241j:plain

角のある仏様が居る不思議なお寺さん。

f:id:iNack:20190503033344j:plain

上野公園裏は、ゴールデンウィークでも人が居ないことが伝わりますよね?

f:id:iNack:20190503033505j:plain

そして、たまたま見つけた「東京芸術大学」の「猫展」※中は撮影禁止でした。

学生さん達の「猫」をテーマにした作品が数多く展示されていました。

季節ごとにいろいろな催し物があります。

東京下町の谷中

東京藝術大学をすぎると、すぐに谷中です。

f:id:iNack:20190503034028j:plain

谷中ビアホールという古民家を改造したお店があります。

上野から谷中に向かって歩くと最初に目に留まる谷中ショップです。

f:id:iNack:20190503034544j:plain

谷中霊園です。お墓の中の通りです。

この後、人が大変多い谷中銀座に向かいます。

残念ながら、最近、谷中で猫に出会えません。すっかり居なくなってしまったような気がします。

今日も、猫に出会えませんでした。

「福にゃん焼き」をお土産に買って帰宅です。

まとめ

裏道のみで浅草から谷中まで、いつのまにか猫づくしで、散歩してみました。

通常の土日の方が混んでいたかもしれないと思えるほどに、人が居ない道程でした。

散歩の行程候補にいかがでしょうか?