連休明け初日は、辛かった。
これは連休中の生活が、仕事よりも甘かったということだと思ってみよう。
子供が小さい職場の同僚は、「休みよりも仕事している方が楽」と言っていました。
私にもそんなことを思うタイミングがあったような気がします。
まだまだ、連休の生活がぬるかったということだろうと思います。次は、もっと頑張ってみようw
そんなことより、
普段パソコンで仕事をしているのですが、連休明けからパソコンの文字が読みづらいのです。
仕事にならない程に文字が見えません。
夜遅くなると、さらに見えなくなります。これは困りました。
結構、生活に困るレベルな気がします。
ブログは夜に書き込んでいるので、これを書いているタイミングが一日で一番見えないのです。困りました。
ほぼ勘でキーボード入力しています。
昼間に書いて、夜にアップするように変更してみるしかないかと思案中です。
目に良い食品
食生活の改善
ブルーベリーが目に良いということは巷で有名だと思いますが、こんな記事がありました。
アントシアニンには、抗酸化作用と、視神経の伝達物質であるロドプシンの再合成を助け、疲労を回復する作用があるので、目の疲れによる景色のかすみやぼやけなどの症状を改善する可能性はあります。ただしそれはあくまで一時的なもので、ブルーベリーをいくら食べても、視力自体が回復することはありません
だからって、「大ウソ」というのは言い過ぎな気がします。視力回復しないにしても、目の疲れの症状を改善するなら、それはそれでありかなと思います。
上記の記事においては、目に良い食品は「ルテイン」と「DHA」と記載があります。
また、上記のページにはありませんでしたが、「ビタミンA、B、C」については、目に良いといわれています。
ニンジンに含まれる「カロチン」は、ビタミンAを摂取することができます。これもサイトによっては、目に効果が良いのはウソと書かれているのを見かけますが、ビタミンAが欠乏している人にとっては一番効果が高い食品はニンジンということになりますので、これもウソでは無いということになります。
ネットで情報探すのは本当に難しいですね。
とにかく、バランスの良い食生活は視力の低下につながっているということです。
結果、以下をしっかりと食べることから始めましょうってことです。
ビタミンA,B,C:レバニラ炒め、野菜炒め
DHA(ドコサヘキサエン酸):青魚(タラ、ニシン、サバ、サケ、イワシ)
ルテイン:ほうれん草、パセリ
※ただし、摂りすぎは体に良くないので注意
いろいろなサプリメントも販売されていますが、私はサプリメントが苦手です。
普通に食事して、サプリメントも摂取したら摂りすぎになると思ってしまいます。
ほうれん草、青魚で必要量の摂取をするのは難しいのかもしれません。
そろそろ頼ってみようかなと思います。
皆さんも、普段の食事では、バランス良く食べるように注意してください。