自転車で出かける計画を立ててみようと思う。
昨年、少しだけ頑張って、人生で一番高額なロードバイクを購入したのですが、会社まで5分の距離を走る程度でしか利用していないという状況です。
まだ、メンテナンスの仕方もわかっていない。
高級自転車の必要性が理解できていない私
私の人生で、自転車とのつきあいは、本当に長いです。
小学生一年生の頃、毎日のように自転車で遠出をしていました。学校から帰ったらすぐに自転車にのって出かけていき、あちこちの友人宅に押しかけたり、利根川の土手をずっと走ったり、とにかく自転車にのっていた記憶があります。
クラスで一番自転車に乗って走っていたのではないかと思います。
中学生の頃、学校は歩いて5分の距離だったのですが、数人の仲間を集めて片道20Km(往復40Km)くらいの距離は、余裕で行動範囲でした。
高校時代は、自宅から電車で30分以上離れた学校の最寄り駅から、5Km(往復10Km)を毎日、自転車で通っていました。
たまに、電車で30分の学校までの距離を自転車で行くこともありました。
それ程、自転車に乗っている経験が長いです。
昨今、ロードバイクの流行などで、数十万円の自転車が売れているようですが、そのような高級自転車とは、全く縁がありませんでした。
ママチャリ、通学自転車で十分でした。
スポーツ用の自転車も2万円以下のドロップハンドルの自転車を数台乗り換えていますが、それも十分以上に走れていましたし、片道50Km程度であれば、全く問題ありませんでした。
先日まで乗っていたドロップハンドルのスポーツ自転車(2万円以下)は、10年以上壊れることなく乗り続けることができていました。壊れてくれないので、買い換える気にもなりませんでした。
そんなこんなで、数十万円の高級自転車の価値が良くわからないのです。
5万円を超える自転車でさえ、何故そんなに高額なの?と思ってしまう程です。
レースでも本気でするのであれば理解もするのですが、普段の生活では不要だと思っているのです。
アニメ「弱虫ペダル」で、高校生がロードバイクでレースしているのですが、どれも20万近く、中には20万を超える自転車が使われています。レースのために本気で走っているのですから、高校生のくせに生意気なと思う気持ちを押し殺して、必要な価格帯だと納得します。
しかし、街中のスーパーやコンビニの自転車置場で、良く見かる自転車は、レース等やっているとは思えません。その金額の自転車必要なのか?と思ってしまいます。
けど、間違いなく、格好良い!!
必要かどうかは、置いておいて、あの格好の良さだけでも、十分羨ましい!です。
街中で良く見かける高級*1自転車ブランド
GIANT
台湾の自転車メーカーです。
私の息子にも、購入してます。しかし、残念なことに、息子はあまり自転車に興味が無いのか、あまり乗ってもらえてません。ちょっと無理して購入したことを後悔しています。
非常にコストパフォーマンスが良い自転車のラインナップがあるイメージです。
私が購入したものも5万円程の価格帯でしたが、非常にしっかりとしていて、乗り心地も良く、安心できる製品だと思える自転車と感じます。
街中でも、このGIANTの自転車は非常に良く見かけます。
見た目も、なかなかの格好の良さで、その度に羨ましく思っていました。
TREK
大宮にあるTREKの専門店に行ったことがありますが、いかにも「高級自転車取り扱っています」という雰囲気のお店だったので、1万円の自転車で行くのは抵抗がとても感じました。BMWのディーラーにワゴンRで行ったときのことを思い出すレベルでした。
それ以降、街中でTREKの自転車を見ると、高級車!というイメージになってしまいました。私の中では、街中で見かけるTREKは、お金持ちそうなオジ様が乗っているイメージが強いです。
実際には、そんなこと無いのかもしれませんが・・。
Bianchi
「チェレステ」というブランドカラー、薄い緑色が特徴の非常にオシャレな見た目の自転車。独特の色なので、すぐにビアンキだとわかります。それほどインパクトあるカラーの自転車です。
私も、いつかは欲しいと思っている自転車ブランドです。
しかし、あまりにも目立ちすぎるカラーなので、街中では盗難に遭う確率も高い自転車というイメージがあります。アパート、マンションの駐輪場に置くのは危険です。購入したら室内保管MUSTです。
高い価格の自転車は何が違うのかを知りたくて
高級自転車の必要性が理解できていない私が、昨年たまたま訪れた自転車店で販売されていた新古の自転車があり、購入しました。
いままでの私の人生の中で、一番高額な自転車です。
最新の巷の自転車ブームの中、20万、30万の自転車を所有している方々からすれば、最低限価格のエントリーモデルです。
MERIDAのRIDE200という2016年のModelです。
確かに、いままで私が乗ってきた、どの自転車よりも乗り心地は良いです。
しかし、購入してから今日まで、どこにも遠出をしていません。
会社までの5分の道のりを走行し、10Km程の距離を買い物に行く程度です。
この自転車のメンテナンスの仕方もわかりませんし、パンクの修理の仕方もわかりません。
そろそろ、しっかりと購入した自転車を使いこなさないといけないと思っているところです。
最近の自転車ブームが嫌い
私が学生の頃は「サイクリング」というと、ママチャリや通学用自転車でも気にせず、気楽に自転車で遠出をしていました。
しかし、昨今の自転車ブームでは、サイクリングというと、専用のヘルメットを被って、専用のウェアを身に着けて、数十万円の価格帯の自転車でないと駄目なんじゃないかという風潮があるように思えてしょうがないです。
自転車の専門雑誌などで紹介されている記事を見ていても、高級車しか登場しません。
私の人生の中で一番高額な自転車RIDE200でも、人気のあるサイクリングロードへ走りに行くのは、なかなか気まずいレベルです。
そんな自転車ブームが大嫌いです。
そんな理由もあって、RIDE200を購入したにも関わらず、おしゃれなサイクリングに出掛ける気も起きず、毎日の会社の行き帰りだけに利用するという状況になてしまっていました。
もっと気楽に自転車を楽しみたいものです。
今年は気構えずに、気楽に遠出してみる
最低限、ヘルメットくらいは手に入れて、あとはパンク修理剤くらいを用意して、それ以上は細かいことを気にせずに、ちょっと遠出してみようと思います。
この記事にも書かれているように、行ってみればなんとかなるのだと思います。
いまの時代、携帯と充電器さえあれば、なんとかなります。
寝るところだって、道の駅とか漫画喫茶とか、24時間のSPA施設等が全国各地にありますので、1人なら無計画でもなんとかなりそうな気がします。
ゴールデンウィークを利用して、無計画に2泊3日くらいの旅にでかけてみることにします。
持ち物は以下
- 財布
- スマートフォン
- スマートウォッチ
- イヤフォン
- 充電器
- モバイルバッテリー
- パンク修理セット
- 雨具
- 着替え(ズボン、シャツ、下着)
- タオル
行き先は、適当!
*1:個人的な意見です。