さてさて、そろそろ何か始めないとな

さいたま市のソフトウェアエンジニアのブログ

ブログを始めて、やっとアクセス数があがりはじめる。

やっぱり、アクセス数があがると嬉しくなってしまう。

普段はアクセス数が1~5なのですが、今日までに、3つ山がありました。

  • はてなブログのThema紹介ページから、どん。
  • SmartNewsから、どーーん。
  • Google検索から、どーん。

タイトルでHitして、訪れていただいた方に若干申し訳ない気持ちになります。

特にSmartNewsから訪れていただいた「TOEICスコアアップを目指します

www.inack.tokyo

この記事、タイトル通りですが、私の意気込みしか書いていません。訪れた方は、さぞがっかりされたのでは無いでしょうか。

素朴に落ち込んでいるサラリーマンがいるんだということだけ伝われば良いかと開き直ります。^^;

 

Google様からの検索

本日Google検索からのアクセスが急に増えたのを確認しました。

Googleで検索して、Hitは嬉しい。

 

感動と同時に、ちょっと責任感が重くなった気もします。

ちゃんと役に立つ記事書かないと・・・(汗

 

昨日までのアクセス数

普段は本当にアクセス数が1とか5とかです。

自分の気持ちや身辺の整理のためと思って、誰も見てくれていなくても、ブログ書くこと自体が楽しいので、続けていました。

www.inack.tokyo

しかし、さすがに誰も見ていない記事を書き続けるのはモチベーションが保てません。

ちょっと挫折しかけた三連休でした。

それでも、身内からのアクセスでも、見てくれている人が居るのは、本当にありがたいことです。いつも見てくれているコアな身内の方々に感謝です!!

 

普段の記事を書くときに気をつけていること

毎日記事を書くときに、とりあえず、一記事は1000文字以上を目標にして文章書いています。

短すぎても面白くないし、あまり長いのは私も読みたくないと思うので、気楽に読める範囲だと、このくらいかなと思っています。できるだけ素人の方にもわかるような文章になるように工夫もしているつもりです。

全部の記事を読む方は、コアな方だけだと思うので、同じ言い回しがでてくるかもしれないけど、気にしないことにしました。

最初に仮のタイトルをつけて、記事書き始めて、最後に文章書き終えてから、タイトル修正しています。内容と一致していないタイトルは申し訳ないですから。

それでも検索でHitした方が期待した内容かどうかは、不明。

そんなときは、折角訪れてきていただいたついでに、違う記事も見ていって欲しい。短めにしてますから・・。^^;

 

まだ、これから。

いま40記事。とりあえず100記事までを連続で書いてから、記事を整理しようかなと思っています。

はてなブログさんのカテゴリ編集は、ちょっと使いにくくて、カテゴリ付け直しとか面倒なのです。記事がある程度溜まってから行うことにします。

役に立つのは10%

一冊の本の文字数のうち、著者が本当に伝えたいのは、全体の10%だそうです。

私も、それに習って、記事の中で10%くらいは、読んでくれた方の役に立つ内容になるように努力するように頑張ります。たまには、0%の内容の後は、20%くらいで頑張ったりもするかもしれません。